アラシックニッキ
「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。
スポンサーサイト
「流星の絆」最終話視聴率
流星の絆、終わってしまいましたね。
週末にドラマのことを書きたかったのですが、PCに向かう時間すら
ろくに取れなくて、視聴率発表と同じタイミングになってしまいました。
以下、数字と最終話の内容に触れています。
********
最終話の視聴率はなんと22.6%!!
【2008年10月期「流星の絆」視聴率】
10/17 #1 21.2%
10/24 #2 17.3%
10/31 #3 15.0%
11/07 #4 15.6%
11/14 #5 15.1%
11/21 #6 14.8%
11/28 #7 14.5%
12/05 #8 11.5%
12/12 #9 15.4%
12/19 #10 22.6%
すごいですね~!
8話の視聴率がちょっと落ちて心配しましたが、関東では11日から
朝の時間帯で再放送も開始され、その効果もあったかもしれないですね。
9話終わりには生番宣もありましたし、最終話の日も番宣ありましたし!
にのちゃん、朝早くから頑張りましたものね~。数字なんて関係ないって
言われちゃうかもしれないですけど、やっぱり高いと嬉しいです♪
初回超えもして本当に素晴らしいです。
で、その最終話。
私は原作をドラマ開始前に読んでしまっているので、ドラマでは
どこに伏線を張るのかを気にしながら見ていました。原作未読の方で
犯人がわかった人ってどのくらいいるんでしょうね・・・?
うちの主人は原作未読でドラマを見ていたんですが、やっぱりびっくりして
いましたね。全然わからなかったとか。傘の傷にも気が付かなかったそうで(笑)
でもやっぱり納得いってなかったみたいですよ。
「なんでアンタなんだよ」って言う功一くん。そりゃあ、そう思うよね・・・。
私も犯人を知りながら、どうしてそうなるのかがドラマからはまったく
わからず・・・。でも3話で出てくる柏原さんの台詞の中で、
「カッとなったら普通じゃないことするのが人間だ」というのがあって。
結局それなのかなあと。でも謎解きがメインじゃないですからね、このドラマは。
原作を読んでいても納得いかない部分でしたけど、ドラマ見てても
そのあたりが本当に切なくて。功一くんが後で裏切られていたと知った時、
どんな思いをするかとも考えると切なかったですね。
だから屋上で追い詰めるシーンが見てて本当につらかった。
今回のドラマはにのちゃんの「泣き」の演技にやられっぱなしでしたね。
本人もうまくなったって自分で言っていたけど(笑)、さらに磨きがかかったと
私も思いました。にのちゃんの演技って目の表情の使い方が好きなので、
ついつい目に目がいってしまいます(←変な日本語だわ・笑)
ラストは原作とは違うようなことをプロデューサーさんが言っていましたが、
私はこの終わり方、すごくよかったと思います。前クールの「魔王」が
あまりに救いのないラストで、もう苦しくて苦しくて仕方なかったのですが、
今回はドラマが終わったら、なんだか前向きになれるラストで。
同じ復讐物でもだいぶ内容が違いますからね。仕方ないとは思うんですが。
今回は主題歌も明るい感じだったので、シリアスなシーンの増える
ドラマ後半にはちょっと明るすぎるかな?と正直思ったこともありましたが、
このラストのためにこの主題歌にしたんじゃないかと思わせるくらい、
ぴったりとあった主題歌で、本当によかったです。終わった後、なんだか
爽やかな気持ちになれましたから。
原作とは違う柏原とのやりとり。
そして3兄妹のその後。
この終わり方にしてくれて、私としては大満足です。
まあ、服役シーンは2年入っていたとは思えないくらいこざっぱりとしていて、
ちょっと違和感がありましたけど(だいたい髪が長いのがおかしい・笑)、
まあね、そのへんは目をつぶりますよ(笑)
にのちゃんをはじめ、亮ちゃん、恵梨香ちゃん、そして要くん。
三浦さん、柄本さん、桐谷くん、そのほかのキャストのみなさん。
そして金子さん、石井さんをはじめとするスタッフのみなさん。
本当に3カ月間、おつかれさまでした!
素敵なドラマをありがとうございました。
あ、1つだけ気になるんですが、戸神の元には功一くんたちが
証拠をでっちあげるまで一度も警察が来なかったんですよね?
でも、最終話ででてきた現金書留の封筒。
あれに名前も住所も書いてあって、事件当日に届いたものなのに、
どうしてお金を送ったのかとか聞かれたりしなかったんですかね。
どうしてもそれが納得いかなかったんですが、原作ではどうだったんだろう・・・。
今、お友達に貸し出し中なので、そのあたりも確認できないんですよね。
封筒を処分したにしても、事件当日ならごみ箱とかに残っているだろうし。
警察は交友関係を全部洗ったんじゃなかったのかなあ?
そこだけがどうしても気になります(><) う~ん。
各話はリピしたりしてるんですが、また通して見てみたいと思います♪
DVDの特典映像も楽しみだわ~!
週末にドラマのことを書きたかったのですが、PCに向かう時間すら
ろくに取れなくて、視聴率発表と同じタイミングになってしまいました。
以下、数字と最終話の内容に触れています。
********
最終話の視聴率はなんと22.6%!!
【2008年10月期「流星の絆」視聴率】
10/17 #1 21.2%
10/24 #2 17.3%
10/31 #3 15.0%
11/07 #4 15.6%
11/14 #5 15.1%
11/21 #6 14.8%
11/28 #7 14.5%
12/05 #8 11.5%
12/12 #9 15.4%
12/19 #10 22.6%
すごいですね~!
8話の視聴率がちょっと落ちて心配しましたが、関東では11日から
朝の時間帯で再放送も開始され、その効果もあったかもしれないですね。
9話終わりには生番宣もありましたし、最終話の日も番宣ありましたし!
にのちゃん、朝早くから頑張りましたものね~。数字なんて関係ないって
言われちゃうかもしれないですけど、やっぱり高いと嬉しいです♪
初回超えもして本当に素晴らしいです。
で、その最終話。
私は原作をドラマ開始前に読んでしまっているので、ドラマでは
どこに伏線を張るのかを気にしながら見ていました。原作未読の方で
犯人がわかった人ってどのくらいいるんでしょうね・・・?
うちの主人は原作未読でドラマを見ていたんですが、やっぱりびっくりして
いましたね。全然わからなかったとか。傘の傷にも気が付かなかったそうで(笑)
でもやっぱり納得いってなかったみたいですよ。
「なんでアンタなんだよ」って言う功一くん。そりゃあ、そう思うよね・・・。
私も犯人を知りながら、どうしてそうなるのかがドラマからはまったく
わからず・・・。でも3話で出てくる柏原さんの台詞の中で、
「カッとなったら普通じゃないことするのが人間だ」というのがあって。
結局それなのかなあと。でも謎解きがメインじゃないですからね、このドラマは。
原作を読んでいても納得いかない部分でしたけど、ドラマ見てても
そのあたりが本当に切なくて。功一くんが後で裏切られていたと知った時、
どんな思いをするかとも考えると切なかったですね。
だから屋上で追い詰めるシーンが見てて本当につらかった。
今回のドラマはにのちゃんの「泣き」の演技にやられっぱなしでしたね。
本人もうまくなったって自分で言っていたけど(笑)、さらに磨きがかかったと
私も思いました。にのちゃんの演技って目の表情の使い方が好きなので、
ついつい目に目がいってしまいます(←変な日本語だわ・笑)
ラストは原作とは違うようなことをプロデューサーさんが言っていましたが、
私はこの終わり方、すごくよかったと思います。前クールの「魔王」が
あまりに救いのないラストで、もう苦しくて苦しくて仕方なかったのですが、
今回はドラマが終わったら、なんだか前向きになれるラストで。
同じ復讐物でもだいぶ内容が違いますからね。仕方ないとは思うんですが。
今回は主題歌も明るい感じだったので、シリアスなシーンの増える
ドラマ後半にはちょっと明るすぎるかな?と正直思ったこともありましたが、
このラストのためにこの主題歌にしたんじゃないかと思わせるくらい、
ぴったりとあった主題歌で、本当によかったです。終わった後、なんだか
爽やかな気持ちになれましたから。
原作とは違う柏原とのやりとり。
そして3兄妹のその後。
この終わり方にしてくれて、私としては大満足です。
まあ、服役シーンは2年入っていたとは思えないくらいこざっぱりとしていて、
ちょっと違和感がありましたけど(だいたい髪が長いのがおかしい・笑)、
まあね、そのへんは目をつぶりますよ(笑)
にのちゃんをはじめ、亮ちゃん、恵梨香ちゃん、そして要くん。
三浦さん、柄本さん、桐谷くん、そのほかのキャストのみなさん。
そして金子さん、石井さんをはじめとするスタッフのみなさん。
本当に3カ月間、おつかれさまでした!
素敵なドラマをありがとうございました。
あ、1つだけ気になるんですが、戸神の元には功一くんたちが
証拠をでっちあげるまで一度も警察が来なかったんですよね?
でも、最終話ででてきた現金書留の封筒。
あれに名前も住所も書いてあって、事件当日に届いたものなのに、
どうしてお金を送ったのかとか聞かれたりしなかったんですかね。
どうしてもそれが納得いかなかったんですが、原作ではどうだったんだろう・・・。
今、お友達に貸し出し中なので、そのあたりも確認できないんですよね。
封筒を処分したにしても、事件当日ならごみ箱とかに残っているだろうし。
警察は交友関係を全部洗ったんじゃなかったのかなあ?
そこだけがどうしても気になります(><) う~ん。
各話はリピしたりしてるんですが、また通して見てみたいと思います♪
DVDの特典映像も楽しみだわ~!
![]() | 流星の絆 DVD-BOX 二宮和也, 錦戸亮 by G-Tools |
- 2008/12/22(月) 23:21:40 |
- URL |
- ぱんだ
- [ 編集 ]
こんばんはデス(^O^)お久しぶりになってしまってスミマセン…
流星の絆最終回!!
震えあがりました(笑)
もう功一くんに会えないのかぁ。と思うと、すごく淋しいですが、
お疲れ様でした~!!
です!(*^_^*)
ますますニノさんに、惚れ惚れしました(笑)
視聴率もすごく高いですよね。
本当にすごいです!
また遊びに来させて下さいっ(*^-')ノ
- 2008/12/23(火) 00:28:32 |
- URL |
- くみ
- [ 編集 ]
私、本読んでなかったんですが、すぐに犯人わかっちゃいました・・・
。
でも、理由があまりにもなんか・・って感じで少しがっかりしちゃいました・・。
ゴルフの傷はわかりませんが、もろもろ怪しいって所がちょこちょこあったので、わかっちゃってまさかって思ったら、そのまんま犯人で当たっちゃって、ビックリでした。
ミステリーとかサスペンスと大好きなんです!!
- 2008/12/23(火) 13:52:01 |
- URL |
- けいこ
- [ 編集 ]
やっぱり嬉しいね~☆気にしないと思いつつも(^^;)
ファン以外の方も観てくれたって事だし!
生番宣、「朝ズバ」しか観れなかったけどさ(;;)
ニノちゃんも頑張ってたもんね。
殺した理由が納得出来なかったけど、仕方ない(笑)
ラスト、前向きな終わり方だったし。良かったなぁって(^^)
ベタだけど、何のジャンルでもハッピーエンドが好きなんだ~。
だから「私は貝になりたい」をこの前観た時、くら~い気持ちになったよ(^^;)
最後関係ない話になっちゃってごめんね(笑)
★けいこちゃんへ
こんにちは!
そうなんだよね。数字は気にしないと思いつつも、
高いとめちゃめちゃ嬉しいんだよね♪
最後が一番いいと気分もいいもんね。
そうそう、納得いかない理由だけど、ドラマでは
とっても前向きな終わり方だったから、見終わった後は
すっきりした気持ちになったからよかったと思うよ。
私もどっちかっていうとハッピーエンドのほうがいいなあ。
だって暗い気持ちになって終わる作品ってやっぱりね。
まあ、そういう作品も必要なのはわかっているんだけど、
フィクションの世界だから、いい終わり方のほうが好きかな。
こんにちは!
そうなんだよね。数字は気にしないと思いつつも、
高いとめちゃめちゃ嬉しいんだよね♪
最後が一番いいと気分もいいもんね。
そうそう、納得いかない理由だけど、ドラマでは
とっても前向きな終わり方だったから、見終わった後は
すっきりした気持ちになったからよかったと思うよ。
私もどっちかっていうとハッピーエンドのほうがいいなあ。
だって暗い気持ちになって終わる作品ってやっぱりね。
まあ、そういう作品も必要なのはわかっているんだけど、
フィクションの世界だから、いい終わり方のほうが好きかな。
Recent Entries
- ごあいさつ
- 8/30(土)・31(日)のアラシゴト
- 8/29 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/29(金)のアラシゴト
- 8/28 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/28(木)のアラシゴト
- 8/27 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 「死神くん」の予約について
- 8/27(水)のアラシゴト
- 8/26 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/26(火)のアラシゴト
- 8/25 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/25(月)のアラシゴト
- 8/24(日)のアラシゴト
- 8/23(土)のアラシゴト
- 8/22 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/22(金)のアラシゴト
- 8/21 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/21(木)のアラシゴト
- 8/20 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
Profile
Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!
※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。
Counter
名さまがアラシック中♪
Search this site
Amazon
おことわり
・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
Categories
- アラシゴト一覧 (2040)
- アラシゴト (1066)
- ARASHI DISCOVERYラジオレポ (1610)
- 智くん (208)
- にのちゃん (103)
- 翔ちゃん (92)
- 相葉ちゃん (48)
- 潤くん (56)
- ARASHI@コンサート (77)
- ARASHI@雑誌 (113)
- ARASHI@音楽番組 (24)
- ARASHI@バラエティ (70)
- ARASHI@CM (65)
- 智くんドラマ「鍵のかかった部屋」 (7)
- 相葉ちゃんドラマ「三毛猫ホームズの推理」 (7)
- 潤くんドラマ「ラッキーセブン」 (5)
- 翔ちゃんドラマ「謎解きはディナーのあとで」 (7)
- 潤くん舞台「あゝ、荒野」 (3)
- 智くんドラマ「もう誘拐なんてしない」 (3)
- 智くん映画「怪物くん」 (13)
- 相葉ちゃんドラマ「バーテンダー」 (9)
- 翔ちゃん映画「神様のカルテ」 (4)
- にのちゃんドラマ「フリーター、家を買う。」 (13)
- 潤くんドラマ「夏の恋は虹色に輝く」 (9)
- 智くんドラマ「怪物くん」 (67)
- にのちゃん映画「GANTZ」 (32)
- にのちゃん映画「大奥」 (29)
- 翔ちゃんドラマ「特上カバチ!!」 (14)
- 相葉ちゃんドラマ「マイガール」 (23)
- にのちゃんドラマ「天国で君に逢えたら」 (5)
- にのちゃんドラマ「DOOR TO DOOR」 (10)
- 智くんドラマ「歌のおにいさん」 (59)
- にのちゃんドラマ「流星の絆」 (48)
- 翔ちゃん映画「ヤッターマン」 (23)
- 潤くんドラマ「スマイル」 (10)
- 翔ちゃんドラマ「ザ・クイズショウ」 (11)
- 智くんドラマ「魔王」 (87)
- その他 (47)
- BAYSTORMラジオレポ (9)
- JUNSTYLEラジオレポ (7)
- SHOBEATラジオレポ (2)
- ゲスト出演ラジオレポ (6)
- ワタクシゴト (88)
Archives
- 2014年08月 (53)
- 2014年07月 (55)
- 2014年06月 (55)
- 2014年05月 (54)
- 2014年04月 (55)
- 2014年03月 (54)
- 2014年02月 (51)
- 2014年01月 (52)
- 2013年12月 (56)
- 2013年11月 (51)
- 2013年10月 (54)
- 2013年09月 (55)
- 2013年08月 (54)
- 2013年07月 (56)
- 2013年06月 (56)
- 2013年05月 (56)
- 2013年04月 (56)
- 2013年03月 (58)
- 2013年02月 (50)
- 2013年01月 (60)
- 2012年12月 (60)
- 2012年11月 (61)
- 2012年10月 (58)
- 2012年09月 (71)
- 2012年08月 (55)
- 2012年07月 (56)
- 2012年06月 (61)
- 2012年05月 (58)
- 2012年04月 (60)
- 2012年03月 (75)
- 2012年02月 (56)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (63)
- 2011年11月 (64)
- 2011年10月 (72)
- 2011年09月 (74)
- 2011年08月 (60)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (58)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (55)
- 2011年03月 (73)
- 2011年02月 (61)
- 2011年01月 (99)
- 2010年12月 (78)
- 2010年11月 (85)
- 2010年10月 (78)
- 2010年09月 (113)
- 2010年08月 (87)
- 2010年07月 (95)
- 2010年06月 (103)
- 2010年05月 (99)
- 2010年04月 (130)
- 2010年03月 (161)
- 2010年02月 (110)
- 2010年01月 (116)
- 2009年12月 (100)
- 2009年11月 (85)
- 2009年10月 (145)
- 2009年09月 (88)
- 2009年08月 (100)
- 2009年07月 (82)
- 2009年06月 (87)
- 2009年05月 (84)
- 2009年04月 (106)
- 2009年03月 (134)
- 2009年02月 (140)
- 2009年01月 (84)
- 2008年12月 (105)
- 2008年11月 (103)
- 2008年10月 (140)
- 2008年09月 (128)
- 2008年08月 (112)
- 2008年07月 (96)
- 2008年06月 (92)
- 2008年05月 (73)
- 2008年04月 (97)
- 2008年03月 (79)
- 2008年02月 (55)
- 2008年01月 (26)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (3)
About this site
携帯版はこちら
