アラシックニッキ
「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。
スポンサーサイト
3/23 SHOBEAT ラジオレポ
本日放送分の「SHOBEAT」のラジオレポです。
実は・・・完全版ではありません。すみません。
でも今日の重大発表について、早く知りたい!という方も
いるかもしれないので、早めにアップしたいと思い、この形でアップします。
オープニングトークは最近読んだ本と北京ロケについて。
ZEROの取材で1泊の強行スケジュールで北京に行ってきたそうです。
北京で働く若き経営者にインタビューしてきた話。4月にオンエア予定だそうです。
内容はZEROで放送されるそうなんで、こちらをお待ちください。すみません。
毎週やっている、翔くんが生まれた1983年のニュースの紹介にからめて、
最近読んでいる本の紹介。
「一度も植民地になったことがない日本」という本だそうですよ。
読みやすい本だそうですよ。私もタイトルだけは聞いたことある本でした。
そうそう、本日の1曲目は、翔くんの「ペンの指す方向」でしたよ!
オープニングとクールビートセレクションをカットしましたので、
リスナーズビートからのレポになります。
それでもよろしければこちらをどうぞ。
最終回予告にびっくりしましたが、その前のヤッターマンの撮影話、
それからラップの話も興味深かったですよ♪
↓
------------------------------------------------------
ラジオの前の皆さん、こんばんは。櫻井翔です。
まずは、僕が生まれた年、1982年のこの日に起こったニュース・
事件をチェックして行きましょう。
~中略~
♪ペンの指す方向~chapter2~/櫻井翔
~中略~
ここからは、「リスナーズビート」ということで、リスナーのみなさんから
いただいた音楽にまつわるメッセージなどを中心にご紹介していきます。
まずはラジオネーム「エイブルな翔くんに私もなりたい」さんから。
ふふふふふ(笑)。
「はじめて投稿いたします」
どうも、いらっしゃいませ。
「私は現在、就職活動中の大学3年生です。
先日、採用試験を受けたところ、時事問題に翔くんが出てきました。」
えーっ!
「正しい組み合わせを選ぶ問題で、正解は、『ヤッターマンと櫻井翔くん』。」
ふふ(笑)、これどこの会社!?(笑)
「5択で、哀川翔さんや野球の中田翔選手。氣志團の綾小路翔さんまで
ありました」
これ全部、ただ「翔」なだけじゃん(笑)。
「この問題はあってるはず! 早く選考に進んで、内定が出れば
いいです」と。
ヤッターマンと中田翔選手を見てみたい気もするけど・・・(笑)。
たぶん正解だと思いますよ。
ヤッターマン、撮影入ってます。
結局、衣装合わせも3回、4回ほど繰り返し、いろんな打ち合わせの末、
晴れてクランクインしたんですけれども。
いや~、やっぱクランクインしてびっくりしましたね。
セット入ってまず、ヤッターマンがドーンとあるわけですよ。
で、ガンちゃんのその基地というか、あのおもちゃを作る部屋とかも、
ほんっとに細部までこだわっていて・・・ これはほんっとにいい
おもしろい作品になりそうだという感じがするんですね。
ただ、あのー、セットに入るにも、こんなこと初めてだったけど、
スタッフのそれぞれにIDが作られてて、ヤッターマンって書いてある
パスがないと、そのスタジオの中にも入れないと。
で、こんなシステムになってるんだ~と思って、気づいたら、
「ていうか、僕もらってないんですけど・・・」っていう話になって、
「確かに演者さんはいらないと思ってましたけど・・・」って言われて。
カッコイイんですよ~、それ。ヤッターキングの絵とか描いてあって。
「欲しいんですけどー」って。「すみません、すぐ作ります」って
ことになって、今度作ってもらうんだけど。
でね、やっぱガンちゃんの時はそうだし、ヤッターマンの時は
もちろんそうなんだけど、衣装で外に出れないんですよ。
だから、トイレ行きます、ごはん行きます、って言うと、
上着着て、顔にストール巻いて、完全不審者な状態で、
マネージャーに手を引っ張ってもらいながら、楽屋まで歩いて行くっていうね、
スタイルでやってんですけどね。
三池さんもすごいおもしろくて、台本も当日にバンバン変わるし、
まあ瞬発力が必要っちゃあ瞬発力が必要なんだけど、その撮り方が
やっぱりおもしろくて。非常に今、楽しく撮影やらせてもらってますので。
あの、ワイヤーアクションの中で、二点吊りって言って、腰のところに
二つで吊って、ぐるぐるぐるぐる回るのとかあるんだけど、僕はそれ、
ジャニーズの中ではやったことがなくて、初めて挑戦したんですけどね。
意外に・・・結構できてですね(笑)。ふふふふふ(笑)。
結構不安だったんですけど、大丈夫そうだな、って結論に至りましたね。
というわけでね、今撮ってますけども。おもしろい感じになりそうです。
楽しみにしていただけたらと。またいろんな情報があったら、ちょこちょこ
お伝えしていきたいと思います。
続きまして、ラジオネーム「マリア」さんから。
「翔くんこんばんは。」
こんばんは。
「『Step and Go』、ゲレンデで流れてましたよ。嬉しくなりました。」
おー、嬉しいですね。
「ところで、家族でよくカラオケに行くのですが、」
家族でカラオケって行く?(笑)うちは行かないんだけど・・・
「歌う曲はもちろん嵐の楽曲ばかり。ラップ担当は父41歳。」
(翔くん爆笑)ちょおーー、見たい。超見たいっすよー。
「我が家のラップ隊長です。」
すごいなー。
「で、毎曲悪戦苦闘していますが、なんとかモノになっています。
『Step and Go』の『根ってのは太く深く永く誇る』に苦しんでいるようです。
そんな父に何か一言お願いします。これからも翔くんの活躍、
嵐の活躍楽しみにしております。」と。
ありがとうございます。
いやー、お父さんがラップ歌ってくれてるってのが嬉しい限りですけどもね。
何か一言。
「根ってのは太く深く永く誇る」の部分に苦しんでいるとのことですが、
僕ね、全部の文字をちゃんとはっきり発音してないんですよ。
たとえば、「太く深く永く誇る」のところは、ふとく、ふかく、ながく、ほこる。
漢字じゃない部分か。「く・く・く・る」はそんなに強く発音してないから、
「ふと・ふか・なが・ほこ」みたいなニュアンスで、その後のね、
最後の言葉は小さく発音すればいけると思います。
はい。(笑いながら)お父さんによろしくお伝えください(笑)。
続きまして。ラジオネーム「あゆみ」さんから。
「翔くん、こんばんは。」
こんばんは。
「この間、もともとの『Cool&Soul』と、『Step and Go』のカップリングにも
入っていた『COOL&SOUL』のドームバージョンを聴いていて、
改めて思ったのですが、みんなそれぞれ歌い方が工夫してあったり、
パートによって違った特徴がありますよね。
あれは一人一人何か特別な指導があったのでしょうか。
それとも個人のアイデア? 気になるので、ぜひ教えてください。」
これですねー、メンバーのラップ録るにあたって、僕がディレクションしましてね。
こんな感じで録ってくれ、っていうのは言ったんですが、
その前にまず僕の仮歌ってのを入れるわけですね。
で、それを聴いてもらった段階で、えー、5人でラップするっていうのは、
5人それぞれの声がバラバラに聞こえるから意味があるから、
俺の仮歌のキーだったり、歌い方だったりを真似しないで歌ってください、
という注文を出したんですね。
じゃないと5人でラップをする意味がないから。なんだけども、やっぱりその、
さっきみたいに、すごく細かく発音している、ちゃんと発音していない言葉だったり、
あとはそのリズムの取り方だったりがあるんで、そういうとこを僕が指導させて・・・指導?
というかディレクションさせていただきました。
たとえば、「アジア近いとこ ほらみ 意外にも」っていうのがあるんだけども、
そこは裏のトラックのドン、ドン、ドンに合うようにアクセントを取るわけですね。
たとえば、「アジアちかいとこ ほらみ いがいにも まいぼつ アイドル たいこく」って
リズムがあるから、そこの抑揚のつけ方ってのはディレクションさせてもらいましたけども、
なるべくそのメンバーが、歌ったニュアンスに近いほうがらしいので、
それぞれの歌い方に合わせて歌ってもらいました。
というわけで今週はこのへんで。
番組では、みなさんからの音楽をテーマにしたメッセージをお待ちしています。
メール、sho@fmfuji.co.jp、FAX 03-3373-9700、
ハガキ 〒151-0053 渋谷区代々木1-21-12 FM FUJI
いずれもSHOBEATの係までです。以上、「リスナーズビート」でした。
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFM FUJI SHO BEAT、
いかがだったでしょうか。
今後の予定です。
まずは嵐ライブDVD「SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ-」、
4月の16日水曜日に発売いたします。2007年、東京ドームでやった
10月8日の模様を完全収録しております。
たくさんメールいただいていたんですが、えー、「うらあらし」という
リクエストコーナーで歌っていた「風」、そして俺が勝手にやり出した
ドームバージョンのラップ、収録されております。
この言葉の通り、ノーカット完全収録となっておりますので、
楽しみにしていただければと思います。
そして、4月23日水曜日、嵐アルバム「Dream“A”live」発売いたします。
えー、初回限定盤、メンバーそれぞれのソロ楽曲が入っております。
いやー、今回ソロはやっちゃいましたね~。
なんと言うんですか、相思相愛ってやつですか? あのー、インシストの
トラックメーカーの方にトラックを作っていただき、まさかの、
全編ラップ曲! 言葉攻めってやつです。ふふふふふ(笑)。
楽しみにしていただければ、と思います。
来週、協議の結果かけられたらかけたいと思ってますので、
楽しみにしていただければと思います。
そしてテレビ、3月の31日。「関口宏のフレンドパークⅡ 嵐スペシャル」と、
4月10日TBS、「社会科ナゾ解明TV ひみつのアラシちゃん!」スタートとなります。
そして・・・特番だと4月6日、「驚きの嵐!学者の予測不可能SP4」と。
いや、このいろんな実験、体張ってやらせていただいております。
そして「ヤッターマン」。今撮っていますが、来年の春ロードショーとなりますので、
楽しみにしていてください。
おっ!危ない。ツアーの話もありましたよ。
5月16日に大阪ドームから始まり、7月6日まで札幌ドームと。
6月の14日、15日、東京ドームでやりますので、足を運んでいただければと思います。
さあ、重要なお知らせがあります。
えー、「SHOBEAT」突然ではありますけども、来週が最終回となってしまいます。
長くみなさんに聞いていただいたこの番組、終わってしまうのは非常に
心もとないのですけども、来週が最終回となります。
題して、「SHOBEAT卒業スペシャル」でお送りしたいと思います。
メッセージ等々、たくさんお待ち申し上げております。
全ての受付は、メール、sho@fmfuji.co.jp、FAX 03-3373-9700、
ハガキ 〒151-0053 渋谷区代々木1-21-12 FM FUJI、
いずれも「SHOBEAT」の係までです。
では、今週は、嵐の「Step and Go」を聞きながらお別れです。
また来週日曜日、午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は、嵐の櫻井翔でした。ばいばい。
♪Step and Go/嵐
----------------------------------------------
以上、中途半端なレポで失礼しました~
リスナーズビート以降は全て書いてあります。
それにしても、さらっと「最終回です」なんてさわやかに言っちゃう翔ちゃん・・・
びっくりしましたよ。まだ信じられません。
ニノちゃんレポは明日にはアップできるかな? がんばります。
実は・・・完全版ではありません。すみません。
でも今日の重大発表について、早く知りたい!という方も
いるかもしれないので、早めにアップしたいと思い、この形でアップします。
オープニングトークは最近読んだ本と北京ロケについて。
ZEROの取材で1泊の強行スケジュールで北京に行ってきたそうです。
北京で働く若き経営者にインタビューしてきた話。4月にオンエア予定だそうです。
内容はZEROで放送されるそうなんで、こちらをお待ちください。すみません。
毎週やっている、翔くんが生まれた1983年のニュースの紹介にからめて、
最近読んでいる本の紹介。
「一度も植民地になったことがない日本」という本だそうですよ。
読みやすい本だそうですよ。私もタイトルだけは聞いたことある本でした。
![]() | 一度も植民地になったことがない日本 (講談社+α新書) (2007/07/20) デュラン れい子 商品詳細を見る |
そうそう、本日の1曲目は、翔くんの「ペンの指す方向」でしたよ!
オープニングとクールビートセレクションをカットしましたので、
リスナーズビートからのレポになります。
それでもよろしければこちらをどうぞ。
最終回予告にびっくりしましたが、その前のヤッターマンの撮影話、
それからラップの話も興味深かったですよ♪
↓
------------------------------------------------------
ラジオの前の皆さん、こんばんは。櫻井翔です。
まずは、僕が生まれた年、1982年のこの日に起こったニュース・
事件をチェックして行きましょう。
~中略~
♪ペンの指す方向~chapter2~/櫻井翔
~中略~
ここからは、「リスナーズビート」ということで、リスナーのみなさんから
いただいた音楽にまつわるメッセージなどを中心にご紹介していきます。
まずはラジオネーム「エイブルな翔くんに私もなりたい」さんから。
ふふふふふ(笑)。
「はじめて投稿いたします」
どうも、いらっしゃいませ。
「私は現在、就職活動中の大学3年生です。
先日、採用試験を受けたところ、時事問題に翔くんが出てきました。」
えーっ!
「正しい組み合わせを選ぶ問題で、正解は、『ヤッターマンと櫻井翔くん』。」
ふふ(笑)、これどこの会社!?(笑)
「5択で、哀川翔さんや野球の中田翔選手。氣志團の綾小路翔さんまで
ありました」
これ全部、ただ「翔」なだけじゃん(笑)。
「この問題はあってるはず! 早く選考に進んで、内定が出れば
いいです」と。
ヤッターマンと中田翔選手を見てみたい気もするけど・・・(笑)。
たぶん正解だと思いますよ。
ヤッターマン、撮影入ってます。
結局、衣装合わせも3回、4回ほど繰り返し、いろんな打ち合わせの末、
晴れてクランクインしたんですけれども。
いや~、やっぱクランクインしてびっくりしましたね。
セット入ってまず、ヤッターマンがドーンとあるわけですよ。
で、ガンちゃんのその基地というか、あのおもちゃを作る部屋とかも、
ほんっとに細部までこだわっていて・・・ これはほんっとにいい
おもしろい作品になりそうだという感じがするんですね。
ただ、あのー、セットに入るにも、こんなこと初めてだったけど、
スタッフのそれぞれにIDが作られてて、ヤッターマンって書いてある
パスがないと、そのスタジオの中にも入れないと。
で、こんなシステムになってるんだ~と思って、気づいたら、
「ていうか、僕もらってないんですけど・・・」っていう話になって、
「確かに演者さんはいらないと思ってましたけど・・・」って言われて。
カッコイイんですよ~、それ。ヤッターキングの絵とか描いてあって。
「欲しいんですけどー」って。「すみません、すぐ作ります」って
ことになって、今度作ってもらうんだけど。
でね、やっぱガンちゃんの時はそうだし、ヤッターマンの時は
もちろんそうなんだけど、衣装で外に出れないんですよ。
だから、トイレ行きます、ごはん行きます、って言うと、
上着着て、顔にストール巻いて、完全不審者な状態で、
マネージャーに手を引っ張ってもらいながら、楽屋まで歩いて行くっていうね、
スタイルでやってんですけどね。
三池さんもすごいおもしろくて、台本も当日にバンバン変わるし、
まあ瞬発力が必要っちゃあ瞬発力が必要なんだけど、その撮り方が
やっぱりおもしろくて。非常に今、楽しく撮影やらせてもらってますので。
あの、ワイヤーアクションの中で、二点吊りって言って、腰のところに
二つで吊って、ぐるぐるぐるぐる回るのとかあるんだけど、僕はそれ、
ジャニーズの中ではやったことがなくて、初めて挑戦したんですけどね。
意外に・・・結構できてですね(笑)。ふふふふふ(笑)。
結構不安だったんですけど、大丈夫そうだな、って結論に至りましたね。
というわけでね、今撮ってますけども。おもしろい感じになりそうです。
楽しみにしていただけたらと。またいろんな情報があったら、ちょこちょこ
お伝えしていきたいと思います。
続きまして、ラジオネーム「マリア」さんから。
「翔くんこんばんは。」
こんばんは。
「『Step and Go』、ゲレンデで流れてましたよ。嬉しくなりました。」
おー、嬉しいですね。
「ところで、家族でよくカラオケに行くのですが、」
家族でカラオケって行く?(笑)うちは行かないんだけど・・・
「歌う曲はもちろん嵐の楽曲ばかり。ラップ担当は父41歳。」
(翔くん爆笑)ちょおーー、見たい。超見たいっすよー。
「我が家のラップ隊長です。」
すごいなー。
「で、毎曲悪戦苦闘していますが、なんとかモノになっています。
『Step and Go』の『根ってのは太く深く永く誇る』に苦しんでいるようです。
そんな父に何か一言お願いします。これからも翔くんの活躍、
嵐の活躍楽しみにしております。」と。
ありがとうございます。
いやー、お父さんがラップ歌ってくれてるってのが嬉しい限りですけどもね。
何か一言。
「根ってのは太く深く永く誇る」の部分に苦しんでいるとのことですが、
僕ね、全部の文字をちゃんとはっきり発音してないんですよ。
たとえば、「太く深く永く誇る」のところは、ふとく、ふかく、ながく、ほこる。
漢字じゃない部分か。「く・く・く・る」はそんなに強く発音してないから、
「ふと・ふか・なが・ほこ」みたいなニュアンスで、その後のね、
最後の言葉は小さく発音すればいけると思います。
はい。(笑いながら)お父さんによろしくお伝えください(笑)。
続きまして。ラジオネーム「あゆみ」さんから。
「翔くん、こんばんは。」
こんばんは。
「この間、もともとの『Cool&Soul』と、『Step and Go』のカップリングにも
入っていた『COOL&SOUL』のドームバージョンを聴いていて、
改めて思ったのですが、みんなそれぞれ歌い方が工夫してあったり、
パートによって違った特徴がありますよね。
あれは一人一人何か特別な指導があったのでしょうか。
それとも個人のアイデア? 気になるので、ぜひ教えてください。」
これですねー、メンバーのラップ録るにあたって、僕がディレクションしましてね。
こんな感じで録ってくれ、っていうのは言ったんですが、
その前にまず僕の仮歌ってのを入れるわけですね。
で、それを聴いてもらった段階で、えー、5人でラップするっていうのは、
5人それぞれの声がバラバラに聞こえるから意味があるから、
俺の仮歌のキーだったり、歌い方だったりを真似しないで歌ってください、
という注文を出したんですね。
じゃないと5人でラップをする意味がないから。なんだけども、やっぱりその、
さっきみたいに、すごく細かく発音している、ちゃんと発音していない言葉だったり、
あとはそのリズムの取り方だったりがあるんで、そういうとこを僕が指導させて・・・指導?
というかディレクションさせていただきました。
たとえば、「アジア近いとこ ほらみ 意外にも」っていうのがあるんだけども、
そこは裏のトラックのドン、ドン、ドンに合うようにアクセントを取るわけですね。
たとえば、「アジアちかいとこ ほらみ いがいにも まいぼつ アイドル たいこく」って
リズムがあるから、そこの抑揚のつけ方ってのはディレクションさせてもらいましたけども、
なるべくそのメンバーが、歌ったニュアンスに近いほうがらしいので、
それぞれの歌い方に合わせて歌ってもらいました。
というわけで今週はこのへんで。
番組では、みなさんからの音楽をテーマにしたメッセージをお待ちしています。
メール、sho@fmfuji.co.jp、FAX 03-3373-9700、
ハガキ 〒151-0053 渋谷区代々木1-21-12 FM FUJI
いずれもSHOBEATの係までです。以上、「リスナーズビート」でした。
嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFM FUJI SHO BEAT、
いかがだったでしょうか。
今後の予定です。
まずは嵐ライブDVD「SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ-」、
4月の16日水曜日に発売いたします。2007年、東京ドームでやった
10月8日の模様を完全収録しております。
たくさんメールいただいていたんですが、えー、「うらあらし」という
リクエストコーナーで歌っていた「風」、そして俺が勝手にやり出した
ドームバージョンのラップ、収録されております。
この言葉の通り、ノーカット完全収録となっておりますので、
楽しみにしていただければと思います。
そして、4月23日水曜日、嵐アルバム「Dream“A”live」発売いたします。
えー、初回限定盤、メンバーそれぞれのソロ楽曲が入っております。
いやー、今回ソロはやっちゃいましたね~。
なんと言うんですか、相思相愛ってやつですか? あのー、インシストの
トラックメーカーの方にトラックを作っていただき、まさかの、
全編ラップ曲! 言葉攻めってやつです。ふふふふふ(笑)。
楽しみにしていただければ、と思います。
来週、協議の結果かけられたらかけたいと思ってますので、
楽しみにしていただければと思います。
そしてテレビ、3月の31日。「関口宏のフレンドパークⅡ 嵐スペシャル」と、
4月10日TBS、「社会科ナゾ解明TV ひみつのアラシちゃん!」スタートとなります。
そして・・・特番だと4月6日、「驚きの嵐!学者の予測不可能SP4」と。
いや、このいろんな実験、体張ってやらせていただいております。
そして「ヤッターマン」。今撮っていますが、来年の春ロードショーとなりますので、
楽しみにしていてください。
おっ!危ない。ツアーの話もありましたよ。
5月16日に大阪ドームから始まり、7月6日まで札幌ドームと。
6月の14日、15日、東京ドームでやりますので、足を運んでいただければと思います。
さあ、重要なお知らせがあります。
えー、「SHOBEAT」突然ではありますけども、来週が最終回となってしまいます。
長くみなさんに聞いていただいたこの番組、終わってしまうのは非常に
心もとないのですけども、来週が最終回となります。
題して、「SHOBEAT卒業スペシャル」でお送りしたいと思います。
メッセージ等々、たくさんお待ち申し上げております。
全ての受付は、メール、sho@fmfuji.co.jp、FAX 03-3373-9700、
ハガキ 〒151-0053 渋谷区代々木1-21-12 FM FUJI、
いずれも「SHOBEAT」の係までです。
では、今週は、嵐の「Step and Go」を聞きながらお別れです。
また来週日曜日、午後6時30分、ラジオの前でお会いしましょう。
お相手は、嵐の櫻井翔でした。ばいばい。
♪Step and Go/嵐
----------------------------------------------
以上、中途半端なレポで失礼しました~
リスナーズビート以降は全て書いてあります。
それにしても、さらっと「最終回です」なんてさわやかに言っちゃう翔ちゃん・・・
びっくりしましたよ。まだ信じられません。
ニノちゃんレポは明日にはアップできるかな? がんばります。
管理人のみ閲覧できます
- 2008/03/23(日) 23:22:49 |
- |
- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
- 2008/03/24(月) 00:48:56 |
- |
- [ 編集 ]
Recent Entries
- ごあいさつ
- 8/30(土)・31(日)のアラシゴト
- 8/29 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/29(金)のアラシゴト
- 8/28 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/28(木)のアラシゴト
- 8/27 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 「死神くん」の予約について
- 8/27(水)のアラシゴト
- 8/26 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/26(火)のアラシゴト
- 8/25 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/25(月)のアラシゴト
- 8/24(日)のアラシゴト
- 8/23(土)のアラシゴト
- 8/22 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/22(金)のアラシゴト
- 8/21 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/21(木)のアラシゴト
- 8/20 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
Profile
Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!
※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。
Counter
名さまがアラシック中♪
Search this site
Amazon
おことわり
・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
Categories
- アラシゴト一覧 (2040)
- アラシゴト (1066)
- ARASHI DISCOVERYラジオレポ (1610)
- 智くん (208)
- にのちゃん (103)
- 翔ちゃん (92)
- 相葉ちゃん (48)
- 潤くん (56)
- ARASHI@コンサート (77)
- ARASHI@雑誌 (113)
- ARASHI@音楽番組 (24)
- ARASHI@バラエティ (70)
- ARASHI@CM (65)
- 智くんドラマ「鍵のかかった部屋」 (7)
- 相葉ちゃんドラマ「三毛猫ホームズの推理」 (7)
- 潤くんドラマ「ラッキーセブン」 (5)
- 翔ちゃんドラマ「謎解きはディナーのあとで」 (7)
- 潤くん舞台「あゝ、荒野」 (3)
- 智くんドラマ「もう誘拐なんてしない」 (3)
- 智くん映画「怪物くん」 (13)
- 相葉ちゃんドラマ「バーテンダー」 (9)
- 翔ちゃん映画「神様のカルテ」 (4)
- にのちゃんドラマ「フリーター、家を買う。」 (13)
- 潤くんドラマ「夏の恋は虹色に輝く」 (9)
- 智くんドラマ「怪物くん」 (67)
- にのちゃん映画「GANTZ」 (32)
- にのちゃん映画「大奥」 (29)
- 翔ちゃんドラマ「特上カバチ!!」 (14)
- 相葉ちゃんドラマ「マイガール」 (23)
- にのちゃんドラマ「天国で君に逢えたら」 (5)
- にのちゃんドラマ「DOOR TO DOOR」 (10)
- 智くんドラマ「歌のおにいさん」 (59)
- にのちゃんドラマ「流星の絆」 (48)
- 翔ちゃん映画「ヤッターマン」 (23)
- 潤くんドラマ「スマイル」 (10)
- 翔ちゃんドラマ「ザ・クイズショウ」 (11)
- 智くんドラマ「魔王」 (87)
- その他 (47)
- BAYSTORMラジオレポ (9)
- JUNSTYLEラジオレポ (7)
- SHOBEATラジオレポ (2)
- ゲスト出演ラジオレポ (6)
- ワタクシゴト (88)
Archives
- 2014年08月 (53)
- 2014年07月 (55)
- 2014年06月 (55)
- 2014年05月 (54)
- 2014年04月 (55)
- 2014年03月 (54)
- 2014年02月 (51)
- 2014年01月 (52)
- 2013年12月 (56)
- 2013年11月 (51)
- 2013年10月 (54)
- 2013年09月 (55)
- 2013年08月 (54)
- 2013年07月 (56)
- 2013年06月 (56)
- 2013年05月 (56)
- 2013年04月 (56)
- 2013年03月 (58)
- 2013年02月 (50)
- 2013年01月 (60)
- 2012年12月 (60)
- 2012年11月 (61)
- 2012年10月 (58)
- 2012年09月 (71)
- 2012年08月 (55)
- 2012年07月 (56)
- 2012年06月 (61)
- 2012年05月 (58)
- 2012年04月 (60)
- 2012年03月 (75)
- 2012年02月 (56)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (63)
- 2011年11月 (64)
- 2011年10月 (72)
- 2011年09月 (74)
- 2011年08月 (60)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (58)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (55)
- 2011年03月 (73)
- 2011年02月 (61)
- 2011年01月 (99)
- 2010年12月 (78)
- 2010年11月 (85)
- 2010年10月 (78)
- 2010年09月 (113)
- 2010年08月 (87)
- 2010年07月 (95)
- 2010年06月 (103)
- 2010年05月 (99)
- 2010年04月 (130)
- 2010年03月 (161)
- 2010年02月 (110)
- 2010年01月 (116)
- 2009年12月 (100)
- 2009年11月 (85)
- 2009年10月 (145)
- 2009年09月 (88)
- 2009年08月 (100)
- 2009年07月 (82)
- 2009年06月 (87)
- 2009年05月 (84)
- 2009年04月 (106)
- 2009年03月 (134)
- 2009年02月 (140)
- 2009年01月 (84)
- 2008年12月 (105)
- 2008年11月 (103)
- 2008年10月 (140)
- 2008年09月 (128)
- 2008年08月 (112)
- 2008年07月 (96)
- 2008年06月 (92)
- 2008年05月 (73)
- 2008年04月 (97)
- 2008年03月 (79)
- 2008年02月 (55)
- 2008年01月 (26)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (3)
About this site
携帯版はこちら
