アラシックニッキ
「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。
3/25 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
おはようございます!
本日のARASHI DISCOVERYラジオレポです。
智くん、今日は休演日ですね。ゆっくり休んでください~!
明日はテンセイクンプーDVD発売日。
今日フラゲする人、いっぱいいるんでしょうね。私は明日到着。
早く見た~い!
ではレポはこちらから
↓
----------------------------------
BGM:♪Step and GO/嵐
au present's! 大野智のARASHI DISCOVERY!
この番組はauの提供でお送りします!
今日は、生き物の問題です。
ティラノザウルス、トリケラトプス、プテラノドンなどに代表される
はるか昔、白亜紀に大部分が絶滅した生き物のことを何と言うでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1 一流
2 恐竜
3 私流
答えは2番の「恐竜」です。
BGM:♪きっと大丈夫/嵐
答えは2番の「恐竜」です。
日本や世界で初公開の化石60点以上を公開する
恐竜展「世界最新よみがえる恐竜大陸」が、幕張メッセで始まっております。
世界最大のイグアナドン、ランジョウサウルスの頭の骨など、200点以上の
化石標本が展示されているとのことです。
いいですね、恐竜って聞くとワクワクしますよね。
僕も恐竜とか興味あるんですよ。
よくやっぱね、あのーフィギュアとかでね、恐竜とかいっぱいあるじゃないですか。
だからね、ちっちゃい時、小学校・・・小学校6年くらいの時に、恐竜、粘土で
ちょっと作ろっかなって。あん時は紙粘土でね、試したんですよ。
まあ、ヘタクソすぎて、まあ一旦あきらめた記憶がありますね、ええ。
でもね、好きなんですよね。ええ、やっぱ、そういう作るのがね。
だからね、あれ以来、恐竜はやってないんです。作ってないんです。
ちょっとそういうのもね、やってみようかな?と思ってます。
楽しそうじゃないですか。ね、色塗ってね。
そう!だから色だって、あれ定かじゃないんですって。
ホントはピンク色、真っピンクとかね? 色はわからないじゃないですか。
形はね読み取れたとしても。色まではわからない。
だからもしかしたら、ああいう恐竜の色ではないかもわからない。
もしかしたら、全身ピンクかも!
みなさん、想像を膨らませてください!
以上、大野智でした~!
--------------------------------------------
智くんが話していた「恐竜展」ですが、うちの長男がすごく行きたがってまして・・・
おととしの夏、同じ幕張メッセでやってたんですよ、恐竜博。
長男は当時3歳になったばかりでしたが、主人に連れて行ってもらって
すごく楽しかったようです。
(私はその間、次男と一緒に同じ沿線のIKEAで買い物してましたが・笑)
また去年の夏やるなら連れて行ってあげたいな~と思っていたら、
やらなかったんですよね。でも今年は春休み開催。
こないだ駅でポスター見つけて、息子はすごいテンション上がってました!
ぜひ行きたいものです。
長男はニノちゃんの映画「青の炎」に出てくる博物館にも
行きたがっているんですよね。
でもあれ、福井でしょ? ちょっと遠いなあ・・・
男の子って恐竜大好きですよね!
次男は電車派なんですけど、長男は恐竜大好き。
ちなみに幼稚園のお名前シール、自分の目印になるように
マークを選んだんですけど、やっぱり恐竜でした!
その恐竜展の公式サイトはこちらです。
「世界最新! よみがえる恐竜大陸」
本日のARASHI DISCOVERYラジオレポです。
智くん、今日は休演日ですね。ゆっくり休んでください~!
明日はテンセイクンプーDVD発売日。
今日フラゲする人、いっぱいいるんでしょうね。私は明日到着。
早く見た~い!
ではレポはこちらから
↓
----------------------------------
BGM:♪Step and GO/嵐
au present's! 大野智のARASHI DISCOVERY!
この番組はauの提供でお送りします!
今日は、生き物の問題です。
ティラノザウルス、トリケラトプス、プテラノドンなどに代表される
はるか昔、白亜紀に大部分が絶滅した生き物のことを何と言うでしょうか?
次の3つの中から選んでください。
1 一流
2 恐竜
3 私流
答えは2番の「恐竜」です。
BGM:♪きっと大丈夫/嵐
答えは2番の「恐竜」です。
日本や世界で初公開の化石60点以上を公開する
恐竜展「世界最新よみがえる恐竜大陸」が、幕張メッセで始まっております。
世界最大のイグアナドン、ランジョウサウルスの頭の骨など、200点以上の
化石標本が展示されているとのことです。
いいですね、恐竜って聞くとワクワクしますよね。
僕も恐竜とか興味あるんですよ。
よくやっぱね、あのーフィギュアとかでね、恐竜とかいっぱいあるじゃないですか。
だからね、ちっちゃい時、小学校・・・小学校6年くらいの時に、恐竜、粘土で
ちょっと作ろっかなって。あん時は紙粘土でね、試したんですよ。
まあ、ヘタクソすぎて、まあ一旦あきらめた記憶がありますね、ええ。
でもね、好きなんですよね。ええ、やっぱ、そういう作るのがね。
だからね、あれ以来、恐竜はやってないんです。作ってないんです。
ちょっとそういうのもね、やってみようかな?と思ってます。
楽しそうじゃないですか。ね、色塗ってね。
そう!だから色だって、あれ定かじゃないんですって。
ホントはピンク色、真っピンクとかね? 色はわからないじゃないですか。
形はね読み取れたとしても。色まではわからない。
だからもしかしたら、ああいう恐竜の色ではないかもわからない。
もしかしたら、全身ピンクかも!
みなさん、想像を膨らませてください!
以上、大野智でした~!
--------------------------------------------
智くんが話していた「恐竜展」ですが、うちの長男がすごく行きたがってまして・・・
おととしの夏、同じ幕張メッセでやってたんですよ、恐竜博。
長男は当時3歳になったばかりでしたが、主人に連れて行ってもらって
すごく楽しかったようです。
(私はその間、次男と一緒に同じ沿線のIKEAで買い物してましたが・笑)
また去年の夏やるなら連れて行ってあげたいな~と思っていたら、
やらなかったんですよね。でも今年は春休み開催。
こないだ駅でポスター見つけて、息子はすごいテンション上がってました!
ぜひ行きたいものです。
長男はニノちゃんの映画「青の炎」に出てくる博物館にも
行きたがっているんですよね。
でもあれ、福井でしょ? ちょっと遠いなあ・・・
男の子って恐竜大好きですよね!
次男は電車派なんですけど、長男は恐竜大好き。
ちなみに幼稚園のお名前シール、自分の目印になるように
マークを選んだんですけど、やっぱり恐竜でした!
その恐竜展の公式サイトはこちらです。
「世界最新! よみがえる恐竜大陸」
- 2008/03/26(水) 16:00:14 |
- URL |
- non
- [ 編集 ]
うちの息子も大好きだよ~。
でも極度のヘタレなので・・・。博物館とかでは泣きそうだよ(笑)。ウエスタンリバー鉄道をやっと克服したところだもの。^^
二宮君のラジオレポをみて長~い!って思ったけど大野君のラジオは短いの?
Recent Entries
- ごあいさつ
- 8/30(土)・31(日)のアラシゴト
- 8/29 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/29(金)のアラシゴト
- 8/28 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/28(木)のアラシゴト
- 8/27 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 「死神くん」の予約について
- 8/27(水)のアラシゴト
- 8/26 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/26(火)のアラシゴト
- 8/25 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/25(月)のアラシゴト
- 8/24(日)のアラシゴト
- 8/23(土)のアラシゴト
- 8/22 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/22(金)のアラシゴト
- 8/21 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
- 8/21(木)のアラシゴト
- 8/20 ARASHI DISCOVERYラジオレポ
Profile
Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!
※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。
Counter
名さまがアラシック中♪
Search this site
Amazon
おことわり
・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。
Categories
- アラシゴト一覧 (2040)
- アラシゴト (1066)
- ARASHI DISCOVERYラジオレポ (1610)
- 智くん (208)
- にのちゃん (103)
- 翔ちゃん (92)
- 相葉ちゃん (48)
- 潤くん (56)
- ARASHI@コンサート (77)
- ARASHI@雑誌 (113)
- ARASHI@音楽番組 (24)
- ARASHI@バラエティ (70)
- ARASHI@CM (65)
- 智くんドラマ「鍵のかかった部屋」 (7)
- 相葉ちゃんドラマ「三毛猫ホームズの推理」 (7)
- 潤くんドラマ「ラッキーセブン」 (5)
- 翔ちゃんドラマ「謎解きはディナーのあとで」 (7)
- 潤くん舞台「あゝ、荒野」 (3)
- 智くんドラマ「もう誘拐なんてしない」 (3)
- 智くん映画「怪物くん」 (13)
- 相葉ちゃんドラマ「バーテンダー」 (9)
- 翔ちゃん映画「神様のカルテ」 (4)
- にのちゃんドラマ「フリーター、家を買う。」 (13)
- 潤くんドラマ「夏の恋は虹色に輝く」 (9)
- 智くんドラマ「怪物くん」 (67)
- にのちゃん映画「GANTZ」 (32)
- にのちゃん映画「大奥」 (29)
- 翔ちゃんドラマ「特上カバチ!!」 (14)
- 相葉ちゃんドラマ「マイガール」 (23)
- にのちゃんドラマ「天国で君に逢えたら」 (5)
- にのちゃんドラマ「DOOR TO DOOR」 (10)
- 智くんドラマ「歌のおにいさん」 (59)
- にのちゃんドラマ「流星の絆」 (48)
- 翔ちゃん映画「ヤッターマン」 (23)
- 潤くんドラマ「スマイル」 (10)
- 翔ちゃんドラマ「ザ・クイズショウ」 (11)
- 智くんドラマ「魔王」 (87)
- その他 (47)
- BAYSTORMラジオレポ (9)
- JUNSTYLEラジオレポ (7)
- SHOBEATラジオレポ (2)
- ゲスト出演ラジオレポ (6)
- ワタクシゴト (88)
Archives
- 2014年08月 (53)
- 2014年07月 (55)
- 2014年06月 (55)
- 2014年05月 (54)
- 2014年04月 (55)
- 2014年03月 (54)
- 2014年02月 (51)
- 2014年01月 (52)
- 2013年12月 (56)
- 2013年11月 (51)
- 2013年10月 (54)
- 2013年09月 (55)
- 2013年08月 (54)
- 2013年07月 (56)
- 2013年06月 (56)
- 2013年05月 (56)
- 2013年04月 (56)
- 2013年03月 (58)
- 2013年02月 (50)
- 2013年01月 (60)
- 2012年12月 (60)
- 2012年11月 (61)
- 2012年10月 (58)
- 2012年09月 (71)
- 2012年08月 (55)
- 2012年07月 (56)
- 2012年06月 (61)
- 2012年05月 (58)
- 2012年04月 (60)
- 2012年03月 (75)
- 2012年02月 (56)
- 2012年01月 (63)
- 2011年12月 (63)
- 2011年11月 (64)
- 2011年10月 (72)
- 2011年09月 (74)
- 2011年08月 (60)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (58)
- 2011年05月 (62)
- 2011年04月 (55)
- 2011年03月 (73)
- 2011年02月 (61)
- 2011年01月 (99)
- 2010年12月 (78)
- 2010年11月 (85)
- 2010年10月 (78)
- 2010年09月 (113)
- 2010年08月 (87)
- 2010年07月 (95)
- 2010年06月 (103)
- 2010年05月 (99)
- 2010年04月 (130)
- 2010年03月 (161)
- 2010年02月 (110)
- 2010年01月 (116)
- 2009年12月 (100)
- 2009年11月 (85)
- 2009年10月 (145)
- 2009年09月 (88)
- 2009年08月 (100)
- 2009年07月 (82)
- 2009年06月 (87)
- 2009年05月 (84)
- 2009年04月 (106)
- 2009年03月 (134)
- 2009年02月 (140)
- 2009年01月 (84)
- 2008年12月 (105)
- 2008年11月 (103)
- 2008年10月 (140)
- 2008年09月 (128)
- 2008年08月 (112)
- 2008年07月 (96)
- 2008年06月 (92)
- 2008年05月 (73)
- 2008年04月 (97)
- 2008年03月 (79)
- 2008年02月 (55)
- 2008年01月 (26)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (3)
About this site
携帯版はこちら
