fc2ブログ
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

アラシックニッキ

「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。


スポンサーサイト

  1. --/--/--(--) --:--_
  2. スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「歌のおにいさん」最終話

  1. 2009/03/15(日) 11:48_
  2. 智くんドラマ「歌のおにいさん」
  3. _ comment:7
エントリーがすっかり遅くなってしまいましたが、ようやく最終話の感想を。
内容に触れていますので、まだ放送されていない地域の方は
ご注意くださいね。


********

ついに終わってしまいましたね~!
でも明るく前向きなラストになってくれると信じていたので、
魔王の時ほどの淋しさはなかったかも。でもやっぱり金曜日の
楽しみがなくなってしまうのは淋しいですけどね。

でも魔王が終わった時の気持ちとは全然違いますね。
魔王は魔王で素敵な作品だったと思ったんですが、やっぱりラストの展開が
切なすぎて。あの時は「ついに終わってしまった・・・」っていう喪失感がすごく
強かったんですよね。胸が苦しくて苦しくてたまらなかったですもの。

「ワイド!スクランブル」でだったかな? 番宣出演の時にクランクアップの
映像がちょこっと流れて。あの時の智くんの「終わった~!」っていう
達成感にあふれた顔を見て、そして金曜日のラジオでもやっと終わったと
いう嬉しそうな声を聴いて、無事に終わって本当によかったという気持ちの
ほうがやっぱり大きいんですよね。

毎日何時間もスタジオに閉じこもっての撮影で、初めて時間の感覚が
なくなったと話していた智くん。合間にはもちろん雑誌の取材やレギュラー
番組の収録もありますし、春の実験SPの準備やロケだってあるでしょうしね。
そういうことをいろいろと考えちゃうと、ドラマに出てくれるのは嬉しい反面、
智くんの体が気になってしまうんですよね。釣りにも全然行けなかったみたいだし。
だからとにかく今は、ドラマが終わってしまった淋しさよりも、おつかれさま、
素敵な作品をありがとう!っていう気持ちの方が大きいです。

全8話と短かったのが本当に残念。
最初から決まっていたことだったので仕方がないことですが、ドラマの内容が
どんどんおもしろくなっていくにつれ、そして視聴率にも評判の良さが表れていて。
8回で終わってしまうなんてもったいない・・・という気持ちが強かったですね。

このドラマが決まった時、「一体どんな話になるんだろう?」と全然想像が
つかなかったんですが、始まってみたらただのコメディではなくて、毎回
笑いあり、涙ありの温かいドラマになっていて。一番泣かされたのは
お父さんの言葉かも。口は悪くて頑固でも、本当は健太くんのことを
心配していて。最終話の病室のシーンは本当にグッときてしまいました。
健太くんの思い悩む表情にもやられてしまいましたし。

やっぱり泣いてしまったのは、健太くんが「みなうた!」最終回を見ている
シーン。あの泣くのをこらえて口元がプルプルと震えるところ。目を真っ赤に
して涙してしまうところ。こらえきれなくなって、片方ずつ流れていく涙。
智くんの泣きの演技には魔王でもすっかりやられてしまいましたが、
今回も素敵でしたね~。健太くんの思いが一気にあふれてくる様子が、
とてもよく伝わってきて。ラストライブで子供たちに語りかけるシーンでも、
口元を震わせながら話す健太くん。最後に涙が出ちゃったのを指でぬぐい
ながら恥ずかしそうに笑う健太くんが最高でした!

でもやっぱり最後はこのドラマらしく明るい終わり方でしたね♪
矢野家って本当に温かくて笑顔に溢れていて。
「みなうた!」もあのライブのおかげでDXとして復活して。
結局、安斉さんはそこまで悪い人じゃなかったなと。
そうか、CD化してくれたのもあの人だったのね、実は(笑)

ラストの展開は「これはもしかしたら続編も?」と思わせるような終わり方でしたね。
みなうた復活で健太おにいさんは今日もテレビ夕日で歌っているようですし、
カッちゃんとお姉ちゃんは結局くっつかないし、アカネともヨリを戻さなかったし!
そしたらAPのおにいさん&おねえさん日記の最終回で、
皆さんの声が、多ければ、スペシャルや第二弾が、放送になるかもしれません!
なんていう一文を見つけて。これはもしかしたらもしかするかも?
健太おにいさんが帰ってきてくれることを期待したいですね♪

一番嬉しかったのは、最後のDVD発売告知で全キャストが集合してたこと!
チーム歌おにが一つになって、本当にいいドラマだったなあと改めて思った
瞬間でした。歌おにのキャスト、スタッフのみなさん。3カ月間、本当に
おつかれさまでした! 最高のチームでいいドラマを作ったという気持ちが
溢れたキラキラの笑顔でしたね。またDVDで会えるのを楽しみにしています♪
(特典映像に期待してますよ~・笑)
本当に素敵なドラマをありがとうございました!

歌のおにいさん [DVD]歌のおにいさん DVD-BOX
(2009/07/24)
大野智

商品詳細を見る


<<雑誌発売いろいろ | BLOG TOP | 明日のアラシゴト>>

comment

  1. 2009/03/15(日) 19:09:34 |
  2. URL |
  3. niko
  4. [ 編集 ]
shimaさん、こんばんは。
歌のおにいさん、とうとう終わってしまいましたね。
ハッピーエンドでよかったです。
歌おにHP、さっそくBBSに続編をぜひ、と書き込みしてきました。
きっと続編、あると信じています。
それにしても、大野くん、ホントに周りの雰囲気を良くする名人
ですね。魔王といい、歌おにといい、スタッフや共演者の方が
現場の雰囲気をいいと言ってくれるのがうれしいですよね。
大野くんには、邪気というのがないんだと思うんです。
彼のいる場では、まわりの人も知らず知らず心が洗われて
結果としていい雰囲気を生んでいるんではないかと思います。
すごいのは大野くんがそれを無意識でやっているということです。
改めて大野智という人の大きさをつくづく感じます。
また健太おにいさんに会える日を信じて待つことにします。

  1. 2009/03/15(日) 22:26:19 |
  2. URL |
  3. ゆき
  4. [ 編集 ]
こんばんは♪

私も思った~。
続編あり?って。
だってまだまだ気になる事がいっぱい。

わざと全てを解決する事なく終わった?って思って。
そっかそっかBBSに書き込みて手があったのね。
行ってくる!!

  1. 2009/03/15(日) 23:49:03 |
  2. URL |
  3. shima→nikoさん、ゆきちゃん
  4. [ 編集 ]
★nikoさんへ
こんばんは!
とうとう終わってしまいましたね~。
でもハッピーエンドで本当によかったですね。
続編あるといいですね。いや、絶対にありますよ♪

ドラマの現場ってピリピリしがちだと思うんですが、
場の雰囲気を和ませて最高のチームにしていく座長の智くん。
その場に実際に居合わせたわけでもないのに、共演者の方や
スタッフの話を通して現場の空気が伝わってきますよね。
今回も最高のチームでしたね♪
また健太おにいさんに会える日が楽しみですね。


★ゆきちゃんへ
こんばんは!
そうそう、最終回なのになんかまだ続きそうな感じがするくらい
いろいろ残していったよね。これは期待しちゃうよね♪
魔王はもう続編とかSPとか一切ないんだ~・・・って思って
「本当に終わりなんだ」という淋しさでいっぱいだったけど、
こうやって続編を楽しみにするっていいもんだね♪
みんなでBBSに続編希望の書き込みしなくっちゃね。
またチーム歌おにでいいドラマを作ってほしいものね。

  1. 2009/03/16(月) 16:38:00 |
  2. URL |
  3. ちー
  4. [ 編集 ]
shimaさんこんにちは!

歌おに最終回はとっても温かい気持ちで終わりましたね。
健太おにいさんの綺麗な涙は何度見返してももらい泣きしてしまいます。
健太くんの中で芽生えた自分のいるべき場所、歩くべき道を
大事にしようという気持ちを応援したい気持ちでいっぱいになりました。

成瀬領でも大野智でもなく、すっかり矢野健太でしたよね。

スペシャルでもよいので、矢野家のその後や、
健太おにいさんの活躍を見てみたいです♪
ぜひかっちゃんには歌のおにいさんの義理のお兄さんになって欲しいんですが^^

ファイナルライブで感動的に終わったと思ったら、
父ちゃんの写真にチーンだなんて(笑)
健太くんの口調がまたおかしくて。
難しいコメディーも演じ切る智くん、すごいですね!

「曇りのち、快晴」を歌のおにいさん衣装で見られたし、
かなり満足な終わり方ですが、
氷室王子だけ最後に出てこなかったのがちょっと寂しかったです。
戸次さん、舞台で忙しかったのでしょうか…。
DVDの特典映像に期待!です♪

チーム歌おにのみなさんに、本当にありがとう!と言いたいです。

智くんにはしばらく釣り三昧(日焼け注意)な生活をしてもらいたいですね♪
今年は(あるであろう)ライブに専念していただいて、
来年また役者・大野智に出会えたらうれしいです!

  1. 2009/03/17(火) 06:40:39 |
  2. URL |
  3. shima→ちーさん
  4. [ 編集 ]
★ちーさんへ
おはようございます。
歌おに、ついに終わってしまいましたね~!
でも本当に温かい気持ちになりました。
うちの息子たちにはまだ早いかなあと思って見せてないんですが、
もう少ししたら一緒に見ようと思います。きっと健太くんの
メッセージが伝わるんじゃないかなと。

SPか続編かを期待してほしいですね♪
私もカッちゃんには歌のおにいさんの義理のおにいさんになって
ほしいです! カッちゃん、いい人すぎるんですもの~。

シリアスなシーンもコメディもきっちり演じられる智くんが
本当にすごいなと改めて思いました♪ 表情の演じ分けが
うまいですよね。両方の要素が入ったこのドラマ、いろんな
智くんが見られてよかったですね~!
またぜひ役者・大野智に会いたいですね♪
コンサートとそして舞台が希望かなあ。
その前に「アマツカゼ」のDVD化を待っているんですけどもね♪

  1. 2009/03/20(金) 03:23:48 |
  2. URL |
  3. アキコ
  4. [ 編集 ]
shimaさんこんばんは!
ちょっとだけお久しぶりです。
でもでも、アラシックニッキを欠かした日はありません!
shimaさん毎日お忙しいようですが、お体など気をつけて下さいね!

福岡ではたった今「歌おに」が最終回を迎えました~。
来週からはもう健太君には会えないのか・・・と思うと寂しいですね。
でも最終回も素敵な話で、健太君の涙にあわせるように私も泣いちゃいました。
全8話見終わって、大野君が素晴らしいドラマの主演をしてくれたことと、このドラマを作ってくれたスタッフのみなさんに感謝しつつ、このドラマが見られたことをとてもうれしく思います!
元気と勇気をもらえた作品でした!
ドラマの中だけでなく、実際に子供たちに見せたいなあ、と思える話でした~(子供どころか、結婚さえしてないんですけど・・・)
続きを期待したいですね♪

大野君、釣りに行ってるようですね。
でも春は風が強い日が多いので気をつけて欲しいです!
でもでも楽しいでしょうね♪

話は変わるんですが、先日カラオケで「believe」を入れたら映像が「ヤッターマン」で翔君が登場してましたよ!カラオケの機種はサイバーBBダムでした。
しかし、自分で歌ったので歌詞を追うのに必死であまり映像が見れませんでした~。
歌いたい、見たい、のジレンマです!

長々とすみません!
またおじゃまさせて頂きます!


  1. 2009/03/20(金) 21:59:09 |
  2. URL |
  3. shima→アキコさん
  4. [ 編集 ]
★アキコさんへ
こんばんは。
毎日見てくださっているとのこと、ありがとうございます♪
今週はちょっとバタバタしていて、思うように更新できて
いませんが、これからもよろしくお願いしますね。

福岡でも最終回を迎えたんですね。
淋しいですけどいいラストだったのでよかったですよね♪
続編やスペシャルの放送を期待したいですね。
もうちょっと話がわかるようになったら、息子たちにもぜひ
見せたいと思います♪ DVDで永久保存ですし☆

カラオケですか!
「One Love」の時も花男の映像が出るということで見に行った
記憶が・・・。今回もあるんですね~! 教えてくださって
ありがとうございます♪ 最近全然歌わないのでなかなか
行かないんですけど、今度見に行ってみたいと思います。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


Profile

shima

Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!

※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。

Counter

名さまがアラシック中♪

Ranking

ランキングに参加中です。
よかったら投票お願いします♪

おことわり

・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。

Categories

Archives

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

About this site

携帯版はこちら

QRコード


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。