fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

アラシックニッキ

「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。


6/14 ARASHI DISCOVERYラジオレポ

  1. 2010/06/14(月) 08:26_
  2. ARASHI DISCOVERYラジオレポ
おはようございます。
今日は智くんラジオで「ユカイツーカイ怪物くん」が
オンエアされました♪
朝からテンション高い智くんの声で目が覚めます^^

では今朝のラジオレポをどうぞ。

※無断転載はご遠慮ください
------------------

ARASHI DISCOVERY
2010/6/14 O.A.


(BGM:♪Troublemaker)
大野智のARASHI DISCOVERY~!

今日は辞書の問題です。

さあて、今日は図書館で調べ物しようっと。
わかんない英語あってさ。
日本語で何のことか調べたいわけさ~。


さて、英語が見出しになっていて、その意味・用法を
日本語で説明したものを何というでしょうか。
次の3つの中から選んでください。

1 エイワジテン
2 カーテン
3 トコロテン

(BGM:♪Monster)

答えは1番の「エイワジテン(英和辞典)」です。

茅ヶ崎市と湘南工科大学は今月から図書館の相互利用を
開始しています。研究や学習に励みたい茅ヶ崎市民が
理工学分野を中心に幅広い図書などを収集する
湘南工科大学附属図書館を利用することが可能になっています。


いや~、本ですよ。
最近本読んでますか、みなさん?
ねえ。僕はね、読んでます。
もう本ってのはね、読まないといけないもんですよ。

最近で言うとね、僕は台本を読んでますね。
読んでました。
ふふっ(笑) ねっ。
「怪物くん」の台本をずっと読んでましたよ。
ええ、3カ月前から。ねっ。

こないだ「怪物くん」ね、最終回でしたけど。
みなさん、ホントに見ていただいて、
ホントにありがとうございました!

え~、いや、台本でね。
たまに難しい漢字がね。
セリフで入ってるときあるんですよ。ええ。
僕ね、読めない漢字が今回。
今回はね、一個ありましたね。

あの・・・僕はなんて読んだかというとね。

「りゅうせき」

・・・りゅうせきドラキュラ!


なに言ってんだ?と。
実はこれ。

「さすが(流石)」っていうね。
流れる石と書いて。

台本はね、基本的に取っときますね、ちゃんと。
うん。まあ、一生懸命やったぞという証として。
え~、これをね、老後にまたじっくりと。
読み返したいなと思っております。

以上、大野智でした!



-----------------------------

前回の「最後の約束」の「じんしつ」よりは
まだいいかと思いますが(笑)
あれをにのちゃんのインタビューで読んでしまっていたので、
ドラマ見ながら笑ってしまうところでした^^;

私が最近読んだ本は「神様のカルテ」ですね。
読みやすい本なので2時間ちょっとで読めましたよ♪

テーマ:大野智 - ジャンル:アイドル・芸能




Profile

shima

Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!

※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。

Counter

名さまがアラシック中♪

Ranking

ランキングに参加中です。
よかったら投票お願いします♪

おことわり

・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。

Categories

Archives

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

About this site

携帯版はこちら

QRコード