fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

アラシックニッキ

「ARASHI DISCOVERY」ラジオレポを毎朝アップしておりましたが、当ブログは2014年8月29日をもって更新を停止させていただきました。今までありがとうございました。


12/12 ARASHI DISCOVERYラジオレポ

  1. 2012/12/12(水) 07:38_
  2. ARASHI DISCOVERYラジオレポ
おはようございます。
今朝の智くんラジオのレポです♪

※無断転載はご遠慮ください
-----------------------------

ARASHI DISCOVERY
2012/12/12 O.A.


(BGM:♪Happiness)
大野智のARASHI DISCOVERY~!

おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!



冬ごもり。


(BGM:♪駆け抜けろ!)
冬がこもるんですよ。
冬がこもるわけじゃないか。
これは冬の間、寒さから逃れるために家や巣の中に
引きこもって過ごすことを意味する言葉です。

ほぉ、冬ごもりね。
まあ、寒いからね。
こもっちゃうよね、どうしても。
でもそういう時こそ、外に出るのさ。

もう僕、どっちかって言ったら。
寒いからこもるってことはあんまりないかな?
だって、釣り行っちゃうしね。うん。
意外とアウトドアなんですよ。

何笑ってるんですか。
ふふっ(笑) うん。
意外と僕、アウトドア派なんです。
ふふふっ(笑)

でもね、あの~、仕事終わって家帰って風呂入って。
薄くBGM程度に音楽かけて。
ボケーッとするの好きですけどね。
で、一人でお酒飲んでるのも好きですよ。
ただ何も考えてないんですけど。
平和だなと思って。
ふふふふっ(笑)

だって、仕事終わって風呂入って。ね?
あと寝るだけの体勢取るじゃない。
ほんでちょびちょびお酒飲んで。
平和じゃん。
だからその自分にたまに浸る時あります。うん。

で、ここ最近はね。
年末ですけど。
ま、気持ち的にもちょっと落ち着いたんで。
いろんなもの、ライブも始まったっていうのもあるんで。
だから今、すごく気持ちがいい。
今年の締めくくりをしてますよ。
振り返ったりね。

あ、あんなことあったな。
こんなことあったな。
みたいな。
だから今、ちょうどいいっちゃいいですね。
あとはね、これからいろいろ歌番組だったり。
まあ紅白だったりもありますんでね。
それで最後、今年を締めくくれることは決まってるので。うん。

だからその最後のお祭りの前の静けさですわ。
嵐の前の静けさです。
おっ。
恥ずかしい!

以上、大野智でした!



--------------------------------

ツアーが始まったら年末は忙しいかと思いきや、
意外とゆったり過ごせているんですね~。
今回のツアーは振り付けがありますから、その前は
本当に大変だったんでしょうね。ツアーパンフのインタビューや
座談会を読んでそんな感じが伝わってきました。ラジオでも
よく話していましたしね。私はまだどんな感じなのか
見ていないのですが、楽しみにしています♪



Profile

shima

Author:shima
・大野くんより1つ年上
・アラシックのきっかけはにのちゃんですが、今は重症サトシック
・大宮びいきですが、仲良し嵐が5人とも大好き!

※大変申し訳ありませんが、ただいまコメントの受付を一時停止させていただいております。

Counter

名さまがアラシック中♪

Ranking

ランキングに参加中です。
よかったら投票お願いします♪

おことわり

・当ブログ内に掲載されているすべての画像、文章の無断転載、転用を一切禁止します。
・当ブログに関係のないコメントはご遠慮ください。こちらの判断で削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ギャル文字・小文字使いの文章は読めない世代ですので、避けていただけるとありがたいです。
・テレビ・ラジオ番組のダビング依頼はお断りしています。

Categories

Archives

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

About this site

携帯版はこちら

QRコード